仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」

2002年に人気だった仕事。その時代背景とは

2002年に人気だった仕事のうちの1つは、IT関係の仕事です。

2002年にはITバブルがすでに崩壊していたので、おかしいと思うかもしれません。

ITバブルのピークは2000年、バブルが崩壊したのは2001年です。

ところが、一般人はそれほど株価を意識していませんので、2002年にはまだIT関係の仕事に華やかなイメージを持っていました。

ナースのお仕事などのドラマの影響で、看護婦も人気の職業でした。

ドラマを見て「楽しそうな仕事だな」と思って看護婦になったという人も結構います。

同じ理由で、「やまとなでしこ」などのドラマの影響でCAも人気の職業でした。

まだまだテレビの影響が大きい時代でしたので、人気の職業はドラマの影響を受けていたのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    2003年は、特に就職氷河期と言われていた社会的に就職難だった時代です。特に就職氷河期に該当する…
  2. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    音楽業界に無くてはならない職業がミキサーですが、将来このミキサーとして働くには日頃から様々な音に触れ…
  3. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    グラフィックデザイナーに求められるのは即戦力です。主要なグラフィックソフトウェアやペイントソフト…
  4. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    監督・コーチとして働くコツですが、その道のプロを目指すのが一般的です。幅広い専門知識を身につける…
  5. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    建設業(総合建設業)で働くには、総合的な建設業をしている企業につとめるのが一番の近道です。IT業…
  6. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    ファッションデザイナーとして働くコツですが、やはりファッションに対しての熱意があるかどうかです。…
  7. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    一口にカメラマンといっても雑誌やポスター等広告の写真を撮影する人もいますし、テレビや新聞などメディア…
  8. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    将来、多くの人に美味しい食事を提供したいと考えている場合、夢を叶えるためにもシェフとして働くコツとは…
PAGE TOP