仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」

2007年に人気だった仕事。その時代背景とは

2007年には色々な出来事がありました。

まず戦前から続いていた郵便局がこの年の10月に民営化になり、国営ではなくなった出来事があります。

この頃には翌年に起きるリーマンショックがまだ起きていない状態であったために、基本的に公務員系のお仕事はそれほど人気はなく、所謂、日本が誇る自動車系列へのお仕事などや出版業界へのお仕事、こうした誰もが知るメジャーなお仕事が人気となっておりました。

基本的にリーマンショック後にはこのような系列の人気職は余りにも不安定、ということから敬遠されるようになりましたが、当時には大手自動車メーカー系列などのお仕事は派遣であっても「勝ち組」ともされるほど、大人気でした。

一年後にリーマンショックで世界恐慌が起きるなどとは誰も思わなかったためです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    一口にカメラマンといっても雑誌やポスター等広告の写真を撮影する人もいますし、テレビや新聞などメディア…
  2. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    日本に旅行に来る外国の方も増えていますし、日本人でもシニア層の旅行人気は日帰りから海外旅行までありま…
  3. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    宇宙開発技術者になって働く夢があるなら、数学や物理学に科学など、広範囲の知識を身につける努力が必要で…
  4. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    グラフィックデザイナーに求められるのは即戦力です。主要なグラフィックソフトウェアやペイントソフト…
  5. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    スポーツトレーナーは、国家資格や特別な資格を持っていなければ働くことができないというわけではありませ…
  6. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    金融業界の仕事は、銀行以外にも証券会社や保険会社があります。金融緩和により、銀行と証券と保険の垣…
  7. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    家を建てていると子供たちが、現場をよく見に来ます。これはものを作ることの面白さに気が付いているか…
  8. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    芸能マネージャーとして働くコツは、タレントの予定管理をしっかり行うためのスキルを身に着けておくことで…
PAGE TOP