仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」

2009年に人気だった仕事。その時代背景とは

2009年に就職活動をした経験のある人ならば、誰もが懸念した出来事があります。

それは、リーマンショックです。

これにより、多くの会社で内定取り消しという事態が相次ぎ社会問題にもなりました。

このような中で、人々はリストラを恐れ安定を求めるようになっていったのです。

そこで、公務員が人気となりました。

仕事じたいは地味だと思われがちですが、部署によってはかなりやりがいのあることも多く利益をそこまで考えなくていいということも相まって、志望者が増加していったのです。

しかし、それでも民間企業の大手に入って高い給料を得たいという人もそこまで減ることはなく、安定を求める人が増える一方で、民間企業を狙う人もあまり減りませんでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    美術・美術監督・デザイナーとして働くコツですが、まずは未経験でもできるアルバイトを探してみてください…
  2. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    2012年になると、景気の回復が少し見られてきます。また、2011年の3月に起きた未曾有の大被害…
  3. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    胚培養士とはエンブリオロジストとも呼ばれ、人工授精や体外受精、顕微授精を行ったり、融解や凍結、培養を…
  4. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    ヘア&メイクアップアーティストとして働くためには、国家資格で取得しておかなければならないものがありま…
  5. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    2017年に人気だった仕事について、何を思い浮かべるでしょうか。実は、これまで多くの人に避けられ…
  6. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    ゲームクリエイターとなるための必須の資格といったものはありません。だからこそ、ゲームメーカーやゲ…
  7. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    2010年はリーマンショックの後で、就職氷河期と呼ばれた時代です。世界的に金融危機の収束先が、見…
  8. 仕事のコツをご紹介「仕事コツ図鑑」
    プロスポーツ選手は優れた才能と幸運をあわせ持たなければ、スタートラインに立つことすら出来ない狭き門で…

関連リンク

  • 名古屋 矯正歯科

    名古屋の矯正歯科なら日本矯正歯科学会認定医が在籍・担当しているみずの矯正歯科。名古屋市北区黒川駅から徒歩1分のアクセスの良さとプライバシーをしっかり考えた院内で安心してカウンセリングから治療までを行うことができます。様々ある矯正歯科治療方法の中からあなたのご希望はもちろん歯並びの状況を見てしっかり矯正歯科治療をご提案いたします。

    www.mizuno-kyouseishika.com/

PAGE TOP